🍂ちいさな秋
フロントに飾った紫色の実
知ってますか?

「アケビ(木通)」という秋の実ものです🌿
わたしは本物を見るのは初めて!

ぱっくり割れた実の中には白い果肉があります。
この姿から「開け実(あけみ)」→「アケビ」になったとか、
裂けた様子があくびに似ているからとか、由来はいろいろあるみたいです。
中の白い部分はほんのり甘くて食べられるらしく、社長も食べたことあるって言ってた!
外側の皮は苦みが強いみたいだけど、炒めものや天ぷらにすると食べられるんだって!
最近は山でもあまり見かけないとか…?
自然が作る色やかたちって、ほんと不思議で美しいですね🍁