歴より大切なマナー
少し前のお話。
岩風呂でちょっとした騒動がありました。
なんと「かけ湯」どころか「体を洗わずに」そのまま入浴されてしまった方がいたんだそう…!😳
源泉舘では、お風呂に入る前に 石けんでしっかり体を洗っていただく ことを徹底してお願いしています。
みんなのため、ご自身のため、そして温泉のため。(詳しくは改めてお風呂の入り方ブログ書きますね)
かけ湯はどの温浴施設でも基本のマナーですが、源泉舘の温泉は特に「足元湧出」の源泉で、湯船そのものが大切な源泉の一部。
だからこそ、“しつこい”とSNSに書かれたこともあるくらい(笑)、しつこくお願いしています。
さて、今回の方は注意の声にこう返されたそうです。
「お医者さんが“年を取ったらそんなに体を洗わなくていい”って!私は50年通ってる!」
╮(︶﹏︶”)╭ ╮(︶﹏︶”)╭ ╮(︶﹏︶”)╭ ╮(︶﹏︶”)╭
50年来てくださっていることはありがたいことです。
ですが… 残念ながら歴は関係ありません。
新しく来てくださった方も、昔から通ってくださっている方も、
みなさんが気持ちよく入浴できるように同じルール をお願いしています。
どこでも同じだと思います。
もし「体を洗わずに入りたい」「マナー、ルールを守りたくない」という方は、もしかしたら源泉舘は合わないかもしれません。
ルールを守ってくださる方が、清らかな湯をゆったり楽しめる場所でありたいからです。
これからも皆さまのご理解とご協力をお願いします。