源泉ってどこにあるの?
「源泉はどこにあるんですか?」
そんな質問をいただくことがあります。
きっと皆さんの頭の中には、草津温泉の湯畑のように、
温泉がどんどん湧き出している風景が浮かぶのかもしれませんね。
でも、源泉舘の場合はちょっと違います。
うちの温泉は足元(足下)自然湧出。
つまり…浴槽そのものが源泉なんです!
お湯の底から自然に湧いてくるから、特別な設備はいりません。
ただ湯船に浸かっているだけで、“湧いているその瞬間”のお湯に触れられるという、とても贅沢なスタイルなんです♨️
下部温泉でも、ほとんどの宿はポンプでくみ上げたお湯をタンクに貯めてから分湯しています。
だから実際に湧いているところを見られる場所はほぼありません。
タンクの中が“源泉”というわけですね。
足元湧出の温泉は全国でも数少なく、言葉だけでお伝えするのはなかなか難しいのですが、「浴槽=源泉」というのは当舘ならではの魅力!
ぜひ体験しに来てみてください。