骨折に効果ありますか?と聞かれた話
予約のお電話でこんなご相談をいただきました。
「実は骨折をして…そちらの温泉が骨折に効果があると聞いたんですが、予約できますか?」
この“効果があると聞いた”という言い方、実はよくあるんです。
でも、うちとしては「効果があります!」とは言えません。
なぜかというと、温泉はお薬ではないから。
あくまで【療養泉】としての条件を満たしていたり、【適応症】として挙げられていたりはしますが、
「治ります」と言い切ってしまうのは違うんです。
なのでわたしは、「いいと思います。骨折後の方は結構いらっしゃいますよ」とお伝えしました。
さらに「3〜4泊すればよくなりますか?」というご質問も。
これもまた難しいところで、個人差が本当に大きいので「なんとも言えないですね」としか言えません。
でも、「そのくらいご滞在いただくと、変化が感じられる方が多いかもしれません」とお答えしました。
実際に、3〜4泊されると「だいぶラクになった」とおっしゃる方が多い印象です。
一方で、短いご滞在(1泊や2泊)だと、ちょうど“好転反応”が出たあたりで帰ることになってしまい、「痛くなっただけだった」と感じられてしまうことも。
そうなってしまうのは、とても残念です。
※好転反応についてはまた改めてブログでご紹介しますね。
▼適応症については以前のブログでも書いています
ぬる湯のじわぽか、焦らずゆっくり、が合言葉です♨︎