湯治って?

湯治(とうじ)という言葉、ご存知ですか?
以前テレビで、出川哲朗さんが、「湯治って何!?なに?」なんて言ってるの聞いて、大人でも、知らない人多いのかな?なんて感じました。

 

辞書によると、湯治とは・・・

『温泉に浴して、病気を治療すること』

とあります。
下部温泉も、元々の発祥は、湯治が主流でした。

 

 

温泉旅行が盛んになったのは、江戸時代以降と言われ、主に湯治が目的だったようです。
そりゃあそうですよね、温泉場に行くだけでも、一日や二日、それ以上かかってしまうのが当たり前の時代ですから💦

一般的に、温泉地に滞在することを湯治と言い、
その目的は、
・病気を治療するための『療養』 
・病気の予防、元気を維持するための『保養』
・疲労回復するための『休養』
の三つに分類されます。

いずれにしても、人が本来持っている自己治癒力を高め、細胞を活性化させて、元気になるためのお手伝いが、温泉♨️の本質と、考えています。

と、たまには、温泉らしいブログも入れて‼️‼️(笑)湯治のお話は、またさせてもらいます。

それにしても、武田信玄公って凄い‼️ですね、湯治文化が盛んになる前から、温泉にめをつけていたなんて〜