御礼参りへ
こんにちは、久しぶりの女将です。
秋をあまり満喫する間もなく冬への移行が早そうですね💦
気圧の変化も多々ありそうです、くれぐれもご自愛ください。
先週半ば、台風かも🌀という予報の中、京都へ連れて行って頂きました。
もちろん‼️夜中発の弾丸です、と言っても、私は後部座席で、しっかり💤(笑)
まずは、嵐山の松尾大社さんへ
醸造の神様、味噌を造り始めて何年かしたころに、ん?味が・・・のってない!と感じた年があり、
塩山成田山の角田明照管主にご相談したところ、松尾大社さんに案内してくださったのが、始まり。
もう何年も続けて、御礼参りをさせて頂いています。
いつもいつも、明照管主におんぶに抱っこではありますが💦
ありがとうございます。
毎年、京都に着いてまず一番に伺います。
朝のお勤めが始まるか始まらないかって時間、近所に住む方々にとっての氏神様、毎朝欠かさず、お参りしてるだろうって方がとても多いと感じます。
境内には、有名造り酒屋の大きな酒樽がたくさん並んでいます。
今年の仕込みもうまく行きますように⛩️そして、ありがとうございます⛩️という想いを感じます。
私も毎年、皆さんに、無事お味噌をお届けできた事、感謝し、お礼申し上げました。
塩山成田山 角田明照管主のブログは👉こちら
松尾大社さんから、弾丸京都旅、始まりました。