手が終わった話。
当舘では、毎晩22時からお風呂の換水清掃をしています。
で、その掃除のときにやることのひとつが、「ホースで天井全体に水をかける」作業。
天井から落ちてくる水をバーーッと流します。
そのとき、浴室内の階段にある手すり(↓写真参照)に何気なく手をかけたら…なんか触ったの。
手の感覚だけで「ん?石?」とか思ったけど、
冷静になって考えたら、手すりに石なんか乗ってるわけないじゃん!!!😱
ちらっと指先に目をやると、、、
真緑🟢が見えたのよ!!!!
\🙀🙀🙀/
もう速攻で手を振り払ったけど、手はめちゃくちゃクサイ。
そうです、カメムシ!!!!ぎゃーーーーー!!!!!!!!!!!
でもどこかに飛んでったのか、落ちたのか、、、
結局見失ってるし…いろいろ無理でした😭😭😭
そのあと石けんで何度も洗ってもダメで、
精神的ダメージもデカすぎてもう手が「終わった」状態。
でも今朝起きたら、なぜかニオイなくなってて逆になんで()
ちなみに、以前にも書いたんですが
うちは山の中なので虫が出るのは当たり前。
虫が苦手な方は、不向きな環境です。
春〜秋(ほとんどw)はおすすめしません;
これも何度も書くけど、わたしも虫が大の苦手。
でもここに住んでるから仕方ないのよね。
好きとか嫌いとかじゃなく、
「ここがわたしの生活の場所」なんです☺️
ということで、今夜も元気にお風呂掃除してきます♨︎
(カメムシいませんように…)