ご到着の「お茶とお菓子」

旅館に着いてまず出てくる、お茶とお菓子。
「なんとなくの“おもてなし”」だと思ってませんでしたか?
実はあれ、ちゃんと“温泉に入る準備”なんです。

 

ちょっと前、LINEアプリを開いたときに、たまたまトップに!

あ、これ、社長がおたよりにも書いてたことあったな!と思わずスクショ。

 

 

お菓子→空腹をしのぎ、貧血予防(上のYahoo!の記事にも血糖値を上げるって書いてありました)
お茶→水分補給&湯あたり防止(ビタミンCが効く!)

温泉に入って血流がよくなると、栄養の吸収効率も上がると言われています。
だから、普段は吸収率があまり良くない茶カテキンも、温泉との組み合わせで効率よく取り込める可能性が十分にありますよね〜🍵

 

なので「お着きのお茶とお菓子」は“ホッと一息”だけじゃなくて、
“安全に温泉を楽しむ準備運動”でもあるんですね♨︎

 

では、良い週末を〜